
カジノゲームのキノをご存知でしょうか。キノとは宝くじのように、事前に選んだ数がゲームの主催者に読み上げられるか否かで当たりはずれを判定するゲームです。
各プレイヤーは1から80までの番号から20個以下の数字を選択し、すべてのプレイヤーが数を選び終わってから当選番号が抽選で決まります。
当選番号を決定する際はキノ・グースと呼ばれる機械を使うか、ビデオ形式でコンピューターがランダムに数字を選びます。数字は掲示板に表示され、抽選の経過が分かるようになっています。掲示板は電光掲示板で当選した数字が自動で点灯するシステムを持つ全自動のシステムも増えており、オンラインのキノではこれらの基本的な機能が自動で行われるだけでなく特殊で魅力的なエフェクトなども楽しめます。
キノの発祥と歴史
キノという言葉はフランス語もしくはラテン語のルーツを持っています。しかしゲーム自体は中国発祥といわれています。一説には万里の長城建設前の資金集めにおいてキノが当時の中国人の間でプレイされたといわれています。
当時は1から80までの数字ではなく、80個の漢字を使ってゲームがプレイされていました。そして19世紀に中国人から西洋にキノが伝わり、現在の数字を使うルールになったとされています。
キノの遊び方
キノのルールはシンプルで、掛け金と数字を決定したら自分の数字が当たることを待つことがこのゲームの基本的なルールです。この単純なルールからキノは取り組みやすいカジノの一つとされており、宝くじの1種ともみなされています。
単純で明快なルールで知られるキノですが、オンライン上のキノでは現実世界のキノとは違った特徴があるものも存在します。例えば数字に加えてジョーカーなどの特別な役割をもつボールが出てくるとフリーゲームがプレイできたり、特定の条件を満たすとジャックポットといった大当たりが出ることもあります。サイトによって他にも様々な特殊ルールがありますので、気になる方はデモプレイなどで試してみてください。
勝つために知っておきたいこと
キノはルールが単純なため、初心者にもとっつきやすいゲームです。しかし短所として、宝くじほどではないもののプレイヤーへのペイアウト(払い戻し率)は他のカジノゲームに比べて低いといわれています。キノのペイアウトは70パーセントを下回ることもしばしばあります。キノをプレイする場合はゲームの短所を理解したうえで、気軽にゆったりと楽しんでみてください。